年内は12/30までの営業となります。
30日は18:00頃で閉店させて頂きますのでご了承ください。
年明けは1/4からの営業となります。
しめ飾りは、「花屋 佐藤花光」。
今年はしめ飾りと、自宅に飾るお正月のアレンジと頂きました。
明日は夕方まで製作、それからお店のお掃除・・・・
今のペースですと、今年最後の仕事も仕掛かりのままとなりそうです。
年内納品が無理となりご迷惑をおかけいたしますお客様、申し訳ございません・・・・
年内は12/30までの営業となります。
30日は18:00頃で閉店させて頂きますのでご了承ください。
年明けは1/4からの営業となります。
しめ飾りは、「花屋 佐藤花光」。
今年はしめ飾りと、自宅に飾るお正月のアレンジと頂きました。
明日は夕方まで製作、それからお店のお掃除・・・・
今のペースですと、今年最後の仕事も仕掛かりのままとなりそうです。
年内納品が無理となりご迷惑をおかけいたしますお客様、申し訳ございません・・・・
年内の営業は30日までとなります。
ただ30日は18:00頃までの営業とさせて頂きます。
30日の夕方以降でお立ち寄りの場合は事前にお電話などでご確認頂けますようお願いいたします。
011-210-7388
年明けは4日からの営業です。
こんな感じで進んでいます・・・・
明日は前銅板と、この仕切り付きのマチが組み上げられ、もう少し進む予定です。
お待ちくださいませ。
ここのところ定休日も関係なく、毎日残業の日々です。
けれども、予定よりもかなりスケジュールが遅れてしまっています。
お待たせしています皆様、申し訳ございません・・・・
今進めている手縫い鞄もなかなか遅々として進みません・・・・
お待ちくださいね・・・・
一昨日の定休日は、普通にシャッターも開けて営業していました。
何組かのお客様がお立ち寄りくださりました。
近所のレストランのクネルさんが「ここのところいつも遅くまで仕事されているから・・・」と差し入れを下さいました!
ケーキとマカロン、疲れて帰ったイブの夜に頂きました。
おいしかった!!
疲れも吹き飛びました。
昨日は午前中からお昼過ぎまで仕事をして、午後からはお休みを頂きました。
蠍座さんでかかっていた「休暇」を観てきました。
公開は今春でしたが、道内ではかける館がずっと無かった。
クリスマスにこの映画をチョイスする人は少ないと思いすいていると思っていたら結構入っており少々驚きました・・・
ジャッジ 〜島の裁判官奮闘記〜を観て急激に西島秀俊のファンになってしまっていて、東南角部屋二階の女に続き観てきました。
ずっしり考えさせられる映画でした。
持ち手が出来上がりました。
裏地に使うゴートの上で撮ってみました。
今回使用する裏地のゴートは、もう廃業してしまったドイツのタンナーの革です。
表素材もドイツのタンナーですし、きっと合ってくれることでしょう。
実は表に負けず劣らずのおそろしい価格のゴートだったりします。
今日は、午前中に以前北大にいらした竹之内先生がお立ち寄りくださいました。
最近まとめられた文献をお持ちくださいました。
先生が「皮革技術」などに書かれた文献をまとめて読みたい旨を伝えさせて頂きましたら、ちょうど近々まとめられる機会があるそうで出来上がったら読ませていただけそうです。
嬉しくもそして心強い環境にあらためて感謝です。
その生涯と時代 没後70周年展
昨日は午前中に北大総合博物館の企画展示室で今月25日まで行われている、同展に行ってきました。
10月から行われていて、いつも朝のウオーキングの途中に看板を見ながら行こう行こうと思いながら今になってしまいました。
もっと早くに行っておけば良かった・・・・
作品はもちろんのこと、カレル・チャペック自身の手による挿絵や写真もすばらしいのです。
兄ヨゼフの挿絵なども素敵なのですが、愛犬ダーシェンカのことを綴った写真絵本にすっかりやられてしまった私たち。
しばらくマイブームとして続きそうです・・・
北大総合博物館の階段部分の吹き抜けの天井。
素敵です。
その後、先日もエゾシカ革のことでお話をうかがった北大の山川先生に少しお会いしお話をしてきました。
で、午後からは仕事モードに切り替えて作業・・・・・
スケジュールは、予想通りに少し押し気味。
今日も作業中です。
今まで使ってきたフランス製の型押しカーフに代わり、今後頃合いを見ながら順次切り替えて行く予定のドイツ製の型押しカーフです。
型の感じなどはほぼ似た感じです。
微妙に風合いは異なります。
今まで使ってきたフランス製カーフの以前に使っていた同タイプの革があったのですが、それを思い出す風合いです。
昔、その革でイメージして作っていた型を復活させられるカモとちょっと思ったりしています。
まぁ、まだ最初の一枚を使って見ている段階なのでもう少し様子を見て行きたいと思っています。
今日は午前中のちょっとした事柄で、二人してなんとなく落ち込んだ気分で過ごしていた一日でした。
二人ともダメージには思いのほか弱いのです・・・・・
色々と気分を立て直そうとしていても、うまくいきません。
そんな中、夕方になりいらっしゃったお客様。
時折お立ち寄りくださり、色々と商品を検討されご購入くださります。
そしてまた次の購入リストを検討して行って下さいます。
今日は少しお時間の余裕があるのか、いつもよりゆっくりとご覧下さり色々とお話しして過ごされて行かれました。
お話の中、お客様がおっしゃってくださることに当工房に立ち寄ると元気が出るとの嬉しいお言葉。
そう言って頂けるなんて思ってもいなかった私たち。
落ち込んでいた気分なんか吹き飛んでしまいました。
そうこうしていましたら、またまたここのところよくお立ち寄りくださるご夫婦。
昨日も来て下さりバイーアをお買い上げくださったのですが、早速お使いのご様子を見せて下さいました。
そして、「はい、これ食べてね」と下さったのがこれです。
森永製菓の「あずきキャラメル」です。
はじめて頂きました。
とってもおいしいです、これ。
あずきアイスのような味と言えばいいでしょうか。
かなり気に入ってしまいました。今度探して買ってみようと思っています。
お客差からの嬉しい言葉や、喜んで使って頂いている姿・・・・
そしてちょっとしたお心遣い。
いつもこうしてお客様に助けられているなぁと思います。
またもうちょっと頑張っていこうと思っています。
引き続き手縫いのブリーフケースを製作中です。
ちょと暗くて分かりにくいですね・・・・
手縫いの際には、出来るだけブツを固定している方がきれいに縫える訳です。
そのためにウマと呼ばれる固定用の治具を使う事が多いのです。
けれども、パーツが大きくなったり、立体的になるとそうもいかなくなってきます。
今の工程は、パーツが大きくなり不安定な状態での縫製箇所です。
平たいウマをバイスを使って、使い勝手のいい状態をさぐりながらセッティングして塗っています。
こういった作業を、うまく行える治具のセットされた作業台を用意したいなぁと思いながら、なかなかそうもいきません。
この治具も数年前に思いつきで作り、その後改良を加えようと思いながらずっと使っています。
ということは、この使い勝手がいいってことかなぁ・・・・と思う今日この頃だったりして。
12月に入りました・・・・・
スケジュールは相変わらず押しています。
定休日もほぼ毎日出て残業の毎日をここ一ヶ月以上続けています。
年内いっぱい続きそうです。
手縫いのブリーフケースを製作中です。
この後、ミシン仕立てのブリーフケースを作り、また手縫いのブリーフケース・・・・
そんな感じの今月のスケジュールです。
他にもいろいろとお待ちいただいているので、少しでも進めたいところです。