2006年8月31日木曜日

シンプルなブリーフケース

今日は、定休日でしたがお店に出て仕事をしていました。
わりと多くの定休日は実はそうなのです・・・
明日も仕事をしています。
(今日は、道外からのお客様で定休日に重なる時にご来札予定の方からのアポがありましたので確実に居るようにしておりました)


R0011092s









今仕上げているブリーフケースです。



ごくごくシンプルなブリーフケースですが金具をニッケル・銀色にしたのと、ステッチが濃い緑なので、よく見るとムムっなかなか・・・・と言った感じです。
明日、最終的な仕上げをして完成です。



あと明日、シンプルな手縫いの小物を一つ作って今月の納期予定の製品が終了です・・・
あ、今月も納期スケジュールいっぱいいっぱいでした・・・^^;



2006年8月29日火曜日

ダイソン友の会

神戸のおやじ様が会長をされている(?)ダイソン友の会に入会いたしました。
そうです、ダイソンの掃除機を購入したのです。
実は、田舎の工房を引き払ってからこっち、自宅には掃除機の無い生活をしてきていました。
箒を使い、時には濡らした新聞紙や茶殻を使い、雑巾を使い、それとコロコロカーペットとクイックルワイパー。これで数年過ごしてきました・・・・
もちろん、掃除機を購入する意志はずっとあったのですが、ミーレ、エレクトロラックス、ダイソンと悩み、国内各社ももちろん検討には入れていたのですが、なかなか決まらずにいました。
ビックカメラあたりで実物を試してみた結果、ここのところは、ダイソンで決まりかなぁと思いつつ、それでも次回の引っ越しまで引っ張る気持ちでおりました。



そんなある日(ま、先日ですが・・・)東急ハンズのメッセのチラシが朝刊に入ってきました。
私たちのお店は、何度か書いていますが東急ハンズのすぐ隣に有ります。
良くも悪くも隣なのです。物欲モードが高まってしまっている時には、すぐそこに買ってしまうブツがゴロゴロしているのです・・・



メッセで、39,800_でダイソンのDC08テレスコープが出ていたのです。DC12よりちょい大きいのとスイッチが本体にしかないので少し悩んだのですが、この値段であれば購入してしまおうと思いきりました。



R0011080







R0011082












その日の夕方には、在庫全てが完売し、次回入荷予定8/30(だったか31だったか)との貼り紙が出ていました。翌日の夕方には、その予約予定数もオーバーしたようで、完売品リストに名を連ねていました・・・
みなさんやはり狙っていらしたのですねー



使ってみての感想です。
一番は、吸引力のすごさです。こりゃあ半端ぢゃないです。
けっこう取り回しに力がいります。
音がけっこういたします。これは、お店で試用して承知のうえですが、やはり結構します。
ゴミは集まりますねー。朝一通り掃除たところをかけたのですが、どこから吸い集めて来るのだという感じでゴミが溜まっていきます。
サイクロンな感じが見た目にも楽しめます。(って楽しんでいて良いのか・・・)



満足しています。



2006年8月28日月曜日

ゆれる

R0011088









今日は残業を早めに切り上げ、西川美和監督の「ゆれる」を観てきました。
オダギリジョーも良かったのですが、香川照之がなんと言ってもすごい表現力。
かなり切なく心に残る映画でした。
今もまだ、しんみりと物思いに耽っています・・・・



2006年8月25日金曜日

型紙の山

R0011074_s






馬蹄型の小銭入れの製作中です
以前作っていた形より、少し薄い感じに変更中です
馬蹄型の小銭入れは、多くのメーカーが出しています
ただ、その型や開閉(閉まり・締まり)具合はそれぞれです



スーッと閉まっていきフッと収まる感じが好きです
この馬蹄型の型紙は実は難しく、今回も何枚となく切り直しています



計算と今までのデータと勘で作った型紙を、実際の革でテストピースを作りそして検証
型紙を修正し、またテストピースを作りの繰り返し・・・・
型の変更と閉じ具合の感触の納得がいったので、本製作に入っています



訳有って、手縫いの工程を残したストックをある程度の数量を作っておく必要があるので、今回製作予定以外にも下ごしらえをまとめてしています・・・





2006年8月22日火曜日

ライジングサン



18日は、きっちりと見たのは「三人の侍」「アンジェラ・アキ」「A Hundred Birds Orchestra」「東京スカパラダイスオーケストラ」「FRICTION (RECK・中村達也)☆」
もうすでに若く無い(笑い)私たちは、ここらが時間の限界のようです
テントに戻りあちらこちらから爆音が鳴り響く中で仮眠という感じの睡眠を取り休みました



会場の中の7ステージは各間移動しますとそれぞれ十数分ほどかかる感じで点在しています
端のステージから別の端のステージまではおそらく三十分以上かかるかも知れません
各ステージでのインターバルは約30分程度
時間差で各ステージが30分から1時間のライブを行っています
かなり綿密にスケジュールを考えて動かないと、見たいライブをきっちりと見るのは難しいものがあります
なので、自分たちの好みで厳選(?)してチョイスします・・・



19日は「MONGOL800」の出だしを見た後「真心ブラザーズ」「奥田民生」「ムーンライダーズ」「ザ・クロマニヨンズ」「EGO-WRAPPIN'」「Leyona」「Taiji All Stars」と見てから仮眠、そしてラストの「KEMURI」を少しばかり・・・



全体を通して一番心に残ったのは、アンジェラ・アキでしょうか
強烈にインパクトのある歌声でした



かっこ良すぎだったのはTaiji All Starsというか佐藤タイジ
とにかくカッコよかったし、集まるメンバーもすごい
女性ボーカルをフューチャーしてレコーディング中という、その女性ボーカル達も折々に参加・・・・
Sakura・Leyona・松雪泰子・・・・



見られて良かったと思ったのはムーンライダーズ
鈴木慶一が跳ねている姿が印象的でした・・・
(オーディエンスのエイジが高いのも印象的 ^^;



FRICTIONはベースとドラムのみの構成だったけれど、野太く鋭い・・・





アーティストの撮影は当然乍ら禁止と言う事もあり、会場の雰囲気を撮った写真を数枚載せておきます
写り込んでいるのはご愛嬌と言う事で・・・・・






R0011044_s






RED STAR FIELDでの奥田民生






R0011047_s






同じくRED STAR FIELDでのムーンライダーズ



R0011064_s






手作り感が残る幻想的なステージ作りのBOHEMIAN GARDEN
松雪泰子がほんのり見えるような気がする・・・






R0011065_s






































朝方5時頃のKEMURIのライブ中・・・
SUN STAGEにはまだまだこんな人だかりでした・・・・




この後、私たちはテントを片付け、会場から駐車場まで三十分ほど荷物を引きずり移動し、帰路につきました・・・
家に帰りついたのは6時過ぎ、その後爆睡したのは言うまでもありません・・・・



2006年8月21日月曜日

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO

今年の夏休みは RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZOに行っていました
1999年から続くこの野外のロックフェス、前々から行きたいと思ってはいたのですが、なかなかスケジュールも読めない仕事でもあり今まで行かずじまいでした
今年は何ヶ月か前からスケジュールを意識してみて、早々にチケットも買い(そして追い込む事にし)調整して初めて行ってきました
18・19の二日間(実質三日目の朝まで)に渡るフェスです
石狩湾新港樽川ふ頭横に約56万平米の敷地を用意し、7カ所のステージと数カ所のテントサイトでのフェスティバルです



私たちはHEAVEN'Sテントサイトと呼ばれる、メインのステージとも言えるSUN STAGEを目の前にすることが出来るテントサイトエリアです



正直なところアウトドアとはどちらかと言うと無縁なタイプの私たちなのですが、以前からキャンプをしたいと思っていた事もあり、今回のこのフェスに向けて(そして今後も楽しむ為に)テントを準備しました
キャンプをするとしても、おそらくは年に1〜2回で1〜2泊程度
幾つか見て検討したのですが、コンパクトで設営が楽な物の方が良いかなと思い、最終的に決めたのがこのモンベルのムーンライトテント3型です


R0011021_s







(^^;
 仕舞い込んでいた寝袋を久々に使うので少し虫干し中・・・)





さすが月明かりの下でも設営可能なタイプというだけのことはあり、二人で5分もかからずに設営出来ました
ただ、コンパクトなタイプですので、内部での居住性はあまり期待出来ません



もう少し、内部で楽に居住出来るタイプにすべきだったかなぁとも思うのですが、移動・保管や色んなことを考えてこのテントにしました



今後はテント周りの使い方や、タープで過ごしやすくしていこうと・・・・



R0011025_s


















HEAVEN'Sテントサイト
これでも写り込んでいるのはHEAVEN'Sテントサイトのごくごく一角です・・・


 


R0011023_s






















 


SUN STAGEのオープニングの前です
これから徐々に人が集まりだしてきます
オープニングは三人の侍
Char、奥田民生、山崎まさよしの三人によるユニットです










R0011026_s






























R0011031_s






オープニング前のSUN STAGEの様子と言うか広さの感じ
ここの中央部はスタンディング、両サイドはレジャーサイトという座り込んで見られるスペース















R0011035_s





このように埋め尽くされていきます・・・




R0011028_s








このフェスティバルの一つの特徴でもある、ゴミの分別
屋外ロックフェスティバル最強の13分別です!





続きはまた明日・・・



















2006年8月18日金曜日

トマト・・・

昨日は墓参りに、私が育った町芦別まで出かけてきました
札幌から国道12号を走り、三笠幾春別を抜け芦別に向いました
11時頃に幾春別に入り、例によって更科で早めのお昼ご飯としました
開店早々でしたが、すぐに満席・・・
お盆の頃は、お昼時には待つ事になりますのでいいタイミングで立ち寄れました
おそばをたぐり幾春別をあとにし芦別に向いました
途中までは富良野へ抜ける道と重なる為少し混んでいましたが、渋滞と言うほどでは無かったです
お昼頃にお寺に着き、お参りをしました
それから親戚のお宅二軒ほどに立ち寄り、ご無沙汰ばかりしていますのでご挨拶をしてきたのですが、行く先々で季節のお野菜を頂いてしまいました
なかでも、トマトをたくさん頂きました・・・・



そのまま冷やしてかぶりつくのはもちろん大好きなのですが、ここのところの猛暑の札幌で食欲も落ちがちなので、あっさりとトマトのカッペリーニを作って頂きました 
散らしたバジルは窓際の小さな鉢植えで栽培しています
パスタやピザやサラダに少しずつ使っています






R0011019_s






一口食べて、絶対ハスカップの塩漬けが合うという意見で、ハスカップを混ぜてみました



おいしかったです
でも、ちょっとそうめんっぽくなった気もします(笑い)



R0011020_s



2006年8月17日木曜日

休み前の製作品

R0010997_s






チョコ色のブライドルレザーの手縫いブリーフケースです
かなり濃く暗いビターな感じの色目です




このブリーフケースで使用した錠前ももう使える在庫が無いに等しい状態です
もう1個、ちょっと傷が有る物があるのですがそちらも現品ご確認頂いたうえでご予約が入ってしまっています・・・・
他の型の錠前はまだ少しは在庫していますが、そのうち特注で作るしか無い状況になってきています・・・・



2006年8月16日水曜日

引出しのワゴン

R0010950_s










10杯の引出しを備えたワゴンです
引出しは、古くなり処分された(粗大ゴミに出された)家庭用足踏みミシンの引出しです
それを幾つも集め、家具職人の友人に依頼してワゴン状に組み上げてもらいました
私の作業場の手元にいつもあります



お店を出す時に作った物で、引出しのカギ引き手は真鍮の物が見つからず、鍍金のもので我慢しました・・・・



2006年8月15日火曜日

ジロ

R0010949_s






うちのお店の愛嬌担当のジロです
7〜8年前の丸善での個展の時から居ます





今はお店に入って真正面に鎮座ましましております
日々多くの方に可愛いと撫でられています
もちろん当工房製です(オーダーはお受けしておりません、悪しからず・・・)
彼が座っている椅子も同じ頃、古道具屋さんから連れ帰りました
ボロボロのビロードの座面でしたが入手してすぐに革に張り替えました(この作業も、趣味の領域でやっておりますのでお受けしておりません・・・)
使った革はイタリアのバケッタ製法の革です
靴の釣り込みの要領でワニを使い釣り込んでいき、見える部分は革のテープに真鍮の太鼓鋲をいくつも打ちまとめました
木の部分も割れがあったのですが、友人の家具作家の協力のもと、割れを埋め古い塗装を全て落とし自然な感じで仕上げ直しました
本当は私の作業椅子になる予定だったのですが、ジロに取られたままなのです・・・・



ジロは夏場はバンダナを巻いています
冬になるとマフラーを巻いています
ちなみに、この画像で巻いているバンダナはkissaさんのバンダナです・・・・



2006年8月13日日曜日

自作のiPod nano

自作のiPod nanoを納めたケース(市販品)です
自作したのはケースでは無く、iPod nano(?)です
R0010942_s





実は、iPod nanoのケースのオーダーを受けたのですが、うちにはiPod nanoは有りません・・・・
で、今回、iPod nanoを自作する事にしました(笑い)



R0010944_s






オーダー主のお持ちのiPod nanoから当方で実測したサイズとカタログからの寸法を元に、芯材を貼り合わせ、そこにカタログの実寸写真を貼りました



問い合わせが多い製品では有るので、実物を購入してカバーを作るのも一つの方法だとは思うのですが、iPod nanoは買っても使う予定が無いですし(買ったら買ったで使うとは思いますケド)、こういったケース専門(あるいはこういったケースに強いもしくは特化した)にやっていく気持ちもないもので・・・・
iPodだったら60Gで使い倒したい気持ちはあるのですが・・・・



ま、そういった訳で今日の終盤はiPod nano(?)を自作していました



携帯電話やPDAやデジカメ、そういったデジタル機器の多くはやはり進歩と機種変更のスピードが速いものです
私たちのような、小さな工房で、手をかける物造りをしていますと数ヶ月先までスケジュールは決まっている場合が多いです



こういった類いのケースのご相談は多々受けるのですが、お受け出来ない事の方が多いのです



開発した頃には次の製品が出ているなんていう笑い話もあり得ます
また、製品開発に経費をかけることも難しい場合が多々有ります



実は数ヶ月前にGR Digitalのケースを相談を受けています
やりたい気持ちはあれど、実物が手元に無いとなかなか難しい内容です
当方の使っているデジカメ事情もあり、色々なタイミングが合ったので最近GR Digitalを購入しました
これは、GR Digitalであれば少なくとも数ヶ月内でのモデルチェンジは無いだろうと(本音では数年は外観のチェンジは無いに近いであろうという読み)いうことで、ケースやオプション品を開発してみるのも良いかと思ったからです



やってみたい事、好きな事、うまく商いと結びついてくれると色々試みることも出来るのですがなかなかそうは行かない事が多いです・・・



2006年8月12日土曜日

前原光榮商店の傘

長年使って来たカードのポイントが少し溜まってきました
あまりクレジットカードは使わない方なので、カードでなければ決済し難いネット関連などの支払いが殆どでそうはポイントは溜まりません・・・・
さて、何に交換しようかとカタログをチェックしてみたところ前原光榮商店の傘がありました



昔の様に、夜毎飲み上げる日々は過ごさなくなった事もあり、そうそう傘を無くす事も無いだろうと思いそろそろ少しばかり良い傘が欲しいと思っていました
piroは銀座の和光で緑色の気に入った傘と出会い愛用しています
私はFOXかスウェイン・エドニー・ブリッグあたりを当初考えていたのですが、日本の気候を知り尽くしているのはやはり日本の傘屋さんですし、機能とデザインが好みに合えば出来るだけ国産のものを選びたいという気持ちもあります
そうなってくると、選択肢に最初にあがって来たのが前原光榮商店の傘でした

いつか購入したいと思っていつつなかなか思いきる事が出来なかったのですが、ポイント交換プログラムに入っていたので利用してみる事にして、一月ほど前に申し込んでおきました



今日届きました



手元は藤で中棒は樫です





R0010924_s






骨は16本



R0010918_s








なかなかの感じで雨降りが少しばかり楽しみです



2006年8月10日木曜日

帰ってきたヨーヨー

当工房のウエッブをかなり早い時期からご覧下さっている方の中には「ヨーヨーホルスター」なるものがあったことを覚えて下さっている方もいらっしゃるかと思います



Yoyo1












これがそのヨーヨーホルスターです
当時のカシオQV10の画像なので、画像が悪いのはご勘弁下さい





今日はお休みを頂きもろもろ用足しをした後、買い出しに出かけました
スーパーの一角にコカコーラ製品が山積みされていました
何気に見てみると、コカ・コーラとファンタオレンジとスプライトの復刻ボトルです
しかも、ヨーヨー付きです





缶好きでもあるのですが秘かに瓶好きでもある私はついつい欲しくなってしまいました
おまけにヨーヨー付きです





件のヨーヨーホルスターは、ウエッブを展開して間もない頃、とあるアダルトスピナー(大人のヨーヨー愛好者とでも言いましょうか・・・)のY氏から、依頼を受けて製作した文字通りヨーヨーのホルスターです
様々なやり取りを経て製作しました
当時荷物を整理していたところ、私の少年期のコレクション(?)の中にコカ・コーラのスーパーヨーヨーが残っており、その旨を伝えそのヨーヨーはY氏にお譲りいたしました
そういった製作依頼から納品までの経緯を当時、Y氏がウエッブに報告としてまとめて掲載していてくださいました
とても読み応えのある文章でまとめて下さって大変嬉しかったことを覚えています
今にして思うと、ログを残して保存しておけば良かったなぁと思うのですが、今となってはそのページは見られません・・・・
去年人づてに「時々見せて頂くのですが、Yさんのヨーヨーケースは凄く良い色になっていました。大事に使用なさっている様です。」とお伝え頂き嬉しく思ったものです



そんなことを思い出しながら、思わず購入してしまいました
以前なら、全種揃うまで買ったのかもしれませんが、革・鞄関係の資料以外の収集は基本的には卒業したことにしているので、2つだけ買ってみました
スーパーヨーヨーとチャレンジヨーヨーが入っていました



(卒業した後、編入しなおしたとの噂有り・・・・)



R0010908_s



2006年8月8日火曜日

マジシャン

今日、お客様でマジシャンの太田ひろしさんがお店に寄っていってくれました
札幌の琴似のコンカリーニョで8/22に行われる「カラ・クリ」と言う公演のご案内を頂きました
太田さんには以前、マジックの舞台で使用される鞄をご注文頂いたのです
とても大きな口金の鞄です
Img_3490_s









この鞄を使ったショーが見られるのかなと思っています



口金は特注サイズ、革は今はもう入手出来ないイタリアのフラスキーニのクロムのカーフです
しっとりとしてそれでいてハリ感のある濡れ立つような色気のある革です
緑とキャメルの在庫はまだ持っていますので、なにか合う型で仕立てたいものです



今日、太田さんにお会いしてご了解を頂いたので近いうちに、この鞄は「過去の製作例」で紹介させて頂きます
クロムのカーフ系では別な製品でも、最近オーダー主様からご了解頂いたブリーフケースがありますので、そちらもご紹介させて頂きます
こちらはフランスのクロムのカーフでイレギュラーで入手した革ですが、これもなかなかの感じが出ていると思います



2006年8月7日月曜日

使い込んだ革

R0010885_s






自分たちで使っている革小物の一部です
緑色のものは、Gタイプ財布
マイナーチェンジを繰り返し、試し使いを繰り返しこれで三代目です
チョコのものは、試作段階ですでに数年経っている通帳入れ機能がメインの多機能財布
黒のものは札ばさみです
どれも革はSBです



革の使い込んだ感じや色の変化を見て頂く為にしばしばお見せするものたちです
革の感じの例としてお見せするのですが、これらをお見せしますと、当初のご購入目的やオーダー目的から変わって、これらの製品を購入されていく方がけっこういらっしゃいます・・・・



使用した感じや使い勝手の感想を直接お伝え出来るのはやはりよいことだと思っています





2006年8月6日日曜日

逆取材



R0010877_s



200608051158



2006080511581_1







































今日、GR Digitalの「プレミアムリングキャップ プレゼントキャンペーン」のプレミアムリングキャップが届きました



私は「赤」で応募していました
あたりまえですが、GR Digitalの写真はGR Digitalでは撮れないので携帯カメラです・・・









さてさて、それはさておき今日は道内ローカルですが雑誌の取材でした



R0010878_s






R0010880_s








スロウ」という少し変わった(?)雑誌です



通販雑誌の側面もあるのでビジネスのお付き合いとなるのですが、あまりビジネスビジネスしておらずゆるい感じなので、今回はお受けいたしました



何度か取材や打ち合わせをへて、今日は工房の写真や作業風景の写真撮りでした



へへへへ、一度やってみたかったのですが今回は逆取材と言うか、取材風景を撮らせて頂きました



カメラマンはカメラを向けられると途端に緊張していました



ライターの方は、カメラからなんとか見切ろうとしていましたが逃がしませんでした(笑い)





取材される側の気持ちが分かった瞬間でしょうね ^^;



2006年8月4日金曜日

バタバタ続き・・・

経理用で使ってきたThink Padがいっぱいいっぱいの状況でソフトのアップデートもままならなくなってしまったのでWindowsのマシンを新しくしました

当初DELLあたりを考えていたのですが、とある理由もあり今回はFUJITSUにしました



セットアップは私がしてみましたが、分かりやすいものですねー

けれど、時間はけっこう掛かり一日仕事になってしまいました・・・

夕方、今日中に発送しなければいけない打ち合わせ品があることを思い出し並行して準備をしたりかなりバタバタで過ごしていました

私はMacしか使ってきていないので少しばかり戸惑う事もありますが、ネットの接続もメールの設定もソフトのインストールもどうにか無事に終了



うーむ、近所のパソコン教室に通おうかなぁ

とは言え、オーダー品と定番品、新作とやることだらけのバタバタ状態は変わっていないのでどうしようか検討中・・・・



2006年8月3日木曜日

鑑真和上展

R0010863






今日はお休みを頂いていました
北海道立近代美術館で行われている「国宝 鑑真和上展」を見てきました



国宝・鑑真和上坐像をはじめ多くの国宝・重文の彫刻・絵画・書・工芸品等々が展示されていて、なかなか見応えのある展示となっていました
見ていて、とある資料からちょっとしたアイデアが浮かびました
実現するとしたら、色々と別分野の勉強が必要なので何年か先になりそうですがいつか形にしたいと思っています



2006年8月2日水曜日

Banquet

仕事のバタバタも一段落付いたので、バンケットに行ってきました



先週土曜日にオープンした友人のカジュアルなレストランです



本当は初日にでも行きたいとも思ったのですが、立て込んでいるだろうなぁとも思い、私たちも仕事の都合も微妙だったので落ち着いた頃にしようと思っていました



R0010819






瀟酒な外観のお店です
お花が沢山届いていました
中にも沢山のお花があり、お二人とスタッフの慕われているお人柄がしのばれます



R0010820_1






席に案内してもらい開店のお祝いを伝えR.I.Eさんと少しお話をしました
食前酒にスパークリングワインを頂き、メニューを見せて頂きました
アラカルトも考えたのですが、料理はおまかせで頂く事にしました
苦手な物は殆ど無い二人なのですが、piroがどうしても苦手なとある物だけ伝えあとは楽しみに待つ事にいたしました



R0010822






最初は、トマトの冷製のスープです
メロンが使ってありちょっと驚きのアクセントでした
食事の流れの中で写真を撮る習慣が希薄なので、撮り忘れ一口すすった後に撮りました・・・



R0010825








これも最初に撮り忘れたのですが、ナプキンリングです
R.I.Eさんは、私たちが以前やっていました鞄製作教室の生徒さんでした
開店に合わせて、革製のナプキンリングを自作したそうです
慣れないクロム鞣のフレンチカーフにコバの仕上げに苦労したようです・・・



R0010826






サバとビーツの前菜です
きれいな色のビーツとサバが合っています
自家製のアスパラのピクルスもおいしかったです
(piroは、自分で作るピクルスはこうはいかないとこぼしていました・・・)



R0010829






お魚の料理です
アイナメのポワレです
貝とキノコが上手に合わさりおいしいスープも楽しめます



R0010833_1









メインは、自家製のベーコンを使ったピラフです
このベーコン、とてもおいしかったです
レストランの中庭に秘密兵器のスモーカーがありました


R0010835






スペイン風の赤ワインのスープです
イチゴやグレープフルーツが効いたスープです



R0010840






デザートは、チョコレートづくしでした
私がチョコ好きということで気を使ってくれたのかな
タルトにラベンダーを使ったムース、そしてアイスです



エスプレッソを頂いて大満足の食事でした








R0010846_1









シェフの若杉君とR.I.Eさん
もっとピントの合った写真もあるのですが、笑顔が一番二人らしく写ったのがこの写真なので、少しボケていますがこれでご勘弁を・・・


R0010853









R.I.Eさんは、私たちの教室の後、陶芸教室にも通っています
私たちも彼女の器をいくつも使わせてもらっているのですが、この花を活けてある備前の器は、R.I.Eさんの通っていた先生からの開店のお祝いのものです
ワインクーラーですが、今は開店のお祝いのお花に似合って鎮座しています



 



北欧っぽいイメージを感じる内装で、居心地の良いお店です



料理もとてもおいしいです



私たちのお店・自宅とは方向が少し離れているので、そうそう頻繁には通えないのが残念ですが、機会があるごとに楽しみたいと思っていますー



2006年8月1日火曜日

TOMATOSとひまわり

R0010812_s






先週の土曜日にオープンした友人のレストランBanquetにお花を届けてもらったお花屋さんが、お店に立ち寄ってくれました
このお花屋さん「フラワー・アンド・グリーン Hana」さんにお願いしたのは今回が初めてなのですが、初対面のような初対面では無いような不思議な関係です
挨拶替わりにとひまわりのお花を持って訪ねてきてくれました



実は先日、久しぶりに松竹谷清さんのバイーアに飲みにいきました
R0010607_s





開店のお祝いのお花をどこでお願いしようか考えていた時だったので、キヨシさんに「どこかいいお花屋さん知らないですかー」と訊ねたところ紹介してくれたのがHanaさんでした



このお花屋さん、店舗を構えずに営業されていらっしゃるので電話で申し込みをしました
バイーアのキヨシさんからの紹介でと名乗ると、こちらのことを知っていてくれました
何年か前にバイーアのカウンターで同席しお話をした事があったようです・・・・^^;





今日お話しして分かった事ですが、年齢も近く同じ頃に東京で過ごしていたようで、よくTOMATOSのライブを観に行っていたとの事
ひょっとしたらその頃もどこかでお会いした事もあったのかもしれないです・・・



世間は狭いもんです



Twitter

フォロワー