2011年11月26日土曜日

ペンダント用コードストッパー

前々からやらなきゃと思っていたのですが放置していたことがありました。
リビングのペンダント照明のコードを天井に引っ掛けてぶら下げているのですが、高さを固定する為にコードを束ねると言うかストッパーをつけなきゃと思ってはいたのです。

とりあえずマスキングテープで仮止めしていて気が付くと何年か・・・・
先日の地震の揺れでテープがはがれ、PH5+がスルスル・・・・と食卓に落ちて降りて来てあやうく・・・・

翌日慌てて革でストッパーを作りました。


コードに咬ませて、無事設置終了。
食卓テーブル上にはPH5+
そのとなりにはMINIと2灯ぶら下がっているので両方とも細工しておきました。
(あ、普段は一灯しか灯していません)


もっと早くにしておくべきでした。
反省。

2011年11月25日金曜日

赤CUB完成

赤CUBが完成しました。
予想以上にイイ感じです。

クールでシャープ。キュートさもあります。


チョコのブライドルに赤のブライドル。
一番奥はミラージュの茶。
何色か並ぶのは見ていて楽しいものです・・・・・
 (でもミラージュの茶は旅立っていくことになりそうです・・・)


これでしばらくはCUBの製作はお休みとなります。
次回は来年かなぁ・・・

2011年11月22日火曜日

赤いCUB

CUBを製作中です。
今回は赤いCUB・・・





ブライドルの赤。

キュートなイメージで企画したのですが、作りだして、予想外にクールなんだと気が付きました。

うーむ。
まだまだ自分のイメージから違ったものもうまれてくるんだなぁと思いました。
すごい楽しみ。

2011年11月20日日曜日

トートバッグ

定番品になるかどうかまだ微妙ですが新作のトートバッグを作りました。
細かな仕様を別とすれば定番としてリリースする方向で考えています。

実は今回は、こういった感じの物が欲しいのだけれど定番品の中にはありませんか・・・・?というご要望と、当方で暖めていた企画の中に擦り合せられるアイデアがありましたので、おたがい歩み寄る感じでまとめさせて頂き製作しました。
大枠はご要望をお聞きし、細部はおまかせ頂き製作しました。

当工房は現在はオーダーメイドはお受けしておりませんが、こちらで企画しているけれどタイミングがなかなか・・・・というものとご要望が合致・似た感じということがあれば、基本的に細部はお任せ頂くことで実現することもあったりします。



B4のファイルが楽に入る大きさ。
400×300×100(だったかな・・・・)
裏地無しの一枚革仕立て。

今回はフランスのプイのクロム鞣しカーフ。
デッドストックのオリオンVを使用。
あまり経年変化は楽しめないタイプの革ですが、扱いやすさや軽さは生かせる革です。



シンプルな作りで内ポケットも口元からぶら下げる感じで一つ。



使いやすそうな感じにまとまりました。
ご注文分ともう一本店頭用に作製しました・・・・・・が・・・・・
出来上がりとともに在庫分も予約が入りました。
ありがとうございます。

革はまだもう少しありますので、そのうちマイナーチェンジを加えつつ店頭に並べたいと思っています。

2011年11月19日土曜日

CUB作製中

ブライドルレザーのチョコでCUBを作り出しました。
一本のみです。





ブルームがすごいです・・・・
かなりインパクトのある仕上がりになりそうです。

寝かせてある革のストックのなかの革です。
数年前にブリーフケースを作った際の革です。
もう大きな物は作れるほどはありませんでしたがCUBを一本取って小物を一つ二つくらいで丁度という感じですので今回使うことに・・・・

ステッチは緑31にしようかチョコ129にしようか悩み中です。

2011年11月18日金曜日

いただきものづくし

先日ふらっとすずらん鞄の多田さんが立ち寄って下さった。
おみやげに、私たちも前から気になっていたお麩屋さんのお麩やお豆腐を持って来て下さった。



定休日。
午前中はアポを入れて下さったお客様がいらっしゃったのでお店で作業。

その後、円山方面にお出かけ。
Ânonさんに立寄って四方山話。

それから、先日山本アッシュの個展を見たsabitaさんへ。
個展時に購入した作品を受け取りに・・・・


円山からふらふらっと歩いて帰ってくる途中、久しぶりにカエルヤ珈琲店に立ち寄って一休み。
帰りがけに大根を頂いた。

カエルヤさんをあとにして、カスタネットさんへ。
先日立ち寄った時に気になっていた木の器をやはり頂きたくなって立ち寄りました。
置戸町のオケクラフトの器です。
大きさや深さを悩み、今回はこれを・・・・


帰りがけに、カスタネットの那須さんからご実家で作られたと言うカボチャを頂きました。


そして・・・・


カボチャの鶏肉そぼろあんかけ。
おとうふにふろふき大根。


椀はお麩のお吸い物。


なんだかとても優しい夕げになりました。
あー、幸せだなぁ・・・とつくづく・・・

2011年11月12日土曜日

ショ・レ・マロン 作りました

今回はずっと欠品していた黒。


スケジュールの都合で一本のみ。


マロンは作るのも大好きなのですが、持つのも大好きなのです。
マロンで出かけるときは、なにか背筋がしゃんと伸びるといいますか、いつもより所作に気をつけたり、普段めったにはかないスカートで持ちたい!と思うのです。
私の場合は中身が幼稚なせいなのか40代になってからしっくりくるようになりました。
少しは大人になったということでしょうか?


今回のものはフランスのデッドストックのカーフに裏地はピッグスエードの赤。

大人の女性に似合いそうだな〜。持ってもらいたいなぁ〜。と思うバッグです。
やっぱり黒。いいな。

2011年11月7日月曜日

コニャック続き・・・

最近、何やらコニャック(茶)の物が続いている気がします・・・・
コニャックのカートリッジバッグを作り、続いてミラージュ茶のCUB。



そして今は、コニャックのフィッシングバッグを製作中。


そんな横ではコニャックばかりもなんなので・・・・と言うわけでは無いけれど・・・・
黒のショ・レ・マロンが出来つつあります。



ここしばらくマロンの黒が欠品中だったので、これが出来上がり棚に並ぶと雰囲気が引き締まるかな・・・・と思っています。
ショ・レ・マロンは黒が一番キリッとした感じで好みです。
あ、もちろん他の色もいいんですよ(笑)

2011年11月4日金曜日

札幌・革の集まり

三日の文化の日、一日ゆっくり?休みを頂き過ごしました。

お昼からまずはナゾの陶芸家と噂の山本アッシュの初個展を見に行きました。
会場はsabita
会場のこちらも行ってみたいと思いながら、なかな機会が無く初の訪問。
個展も会場も素敵でした。
思わず小品を二点いただくことに・・・・

13日までの会期です。
お時間のある方はぜひ!




しばし堪能し山本アッシュ氏の個展をあとにして、今日のメインイベントへ・・・
梅原製甲所さんへと向かいました。

ここ数年、年に何度か集まっている札幌の革関係の仲間での集いがあったのです。
いつもは、どこかのお店で夜に集まっているのですが、今回はお休みの人が多いこともあり昼間から集まろうということになったのです。
しかも梅原さんがご自宅にご招待下さったのです。


四時集合でしたが、準備のお手伝いと称して三時過ぎからボチボチと集まり出しました。
色々な料理を準備していてくださっておいしく楽しい宴会。

スタートは、たこ焼き作りから・・・
元靴修理職人Kさんが、まかせて!!とたこ焼きを焼きはじめてくれました。


Kさん宅でも、よくたこ焼きをするとのこと。
なるほどたしかになかなかの手際の良さ。


Kさんとcagraさん、なにやらいたずらをワサビをしこんでロシアンたこ焼きにした模様。
見事当たりを引いたのは、アンナさんと私・日下・・・・


他にも生地から作ったピザや、さまざまな料理が並び食べきれないほど・・・・


ビールや焼酎やワインやなんやかんやと呑み進みます。


宴の途中、そうだそうだと作業場拝見タイム。
革漉き機に、漉き床の巻き上げ防止の独自の細工が施してあり感心しきり。
それぞれ後学の為に写真を撮り、応用したいと思っている様子。


みんな、顔出しNGでは無いとのことだったので載せちゃいましょう。
呑んでる最中にとった承諾ですので、やっぱ駄目って方は連絡下さいねー(笑)
 (あ、自分の写真は撮れないので載ってません、ご勘弁を・・・・)

今回、会場を提供して下さった梅原さんと一緒に居るのはcagraさん。


リペアカンパニーさんとレザーサロンヒサシさん。

K君と一緒にÂnonさん



奥に写るは、すずらん鞄さん。
アンナさんにマチコさんにヒロミさんにヒロコさん。



結局気が付くと23:30近く・・・・
慌ててタクシーを呼び最寄りの地下鉄駅へ行き終電ギリギリでの散会でした・・・・
あー、楽しかった。
いろんな話が出過ぎてここでは書けないような話ばかり(笑)でした。

Twitter

フォロワー