2008年2月29日金曜日

スイカ入れ

以前も載せましたが・・・・



Rimg0004







今は、スイカちゃんの顔が見える穴も標準装備です。



関東の私鉄・バス会社の共通ICカード乗車券と共通で利用出来るJR東日本の「Suica」は年に何度か東京出張のある私たちには必需品です。
JR北海道も2008年秋より「Kitaca」という同様のICカードを提供します。
このニュースによって、私たちと同様東京出張の際にスイカを使って来た方が、もうしばらくしたら札幌でもこれが使える!と思って下さっているようです。



私たち自身の使用経験から、ケースに入れたままでちゃんと反応してくれるのは実証済みです。(場合により反応しない事も有るかもしれません・・・・)



ご要望があったので少しまとめて作りました。
やはりこういったものは、色展開含めまとまってあると楽しいものです。



色々と充実した在庫状況になるのはいつのことやら・・・・



2008年2月26日火曜日

白鞣し

エゾシカの白鞣し革です。
消えそうになった伝統的な鞣し方法を保存し・研究し・進化させていこうとされている方々の協力のもと、作られています。



Rimg0001







この質感を活かしたものの試作を依頼されています・・・・
悩んでいます。



2008年2月25日月曜日

寒い!!

今週末も荒れた天気の札幌でした。
昨日土曜日23日は午前中にエゾシカ関係のフォーラムがあり参加していました。
東京からシライデザインの白井氏や武蔵野美術大学の宮島先生も参加されていたのですが、果たして予定していた便で帰る事が出来たのでしょうか・・・・





昨日の大雪で一日で数回の雪はねをして、夜に自宅に帰ってからもマンションの駐車場で雪に埋もれた車周りの除雪に追われました・・・・
今日も朝一で、まずはお店の前の除雪。
雪をまとめて山にして置く場所が二軒隣のあたりです。
自分の所だけでは無く、そこに至る場所はまとめて雪はねです。
お互い様です。
私たちが休みだったり遅い出の時などはご近所さんがやって下さっています。



一通り雪はねを終えお店に入り、何気なく窓辺においてあったコップを見ました・・・・。


Rimg0003









凍っていました・・・・



昨日は帰りがけに、水を落としておいた(寒冷地では、-4〜5度を下回る気温の時には寒い所の水道などを元栓から閉めて、凍結防止にするんです)ので大丈夫でしたが、コップの水が凍ると言う事は水を落としていなければ水道管凍結も微妙だったわけです。



ホッ・・・



2008年2月23日土曜日

セカンドバッグ製作中・・・

手縫いのセカンドバッグの製作中です。



Rimg0013






ごくごくシンプルなカブセタイプのバッグです。





Rimg0001






錠前はドイツの真鍮の錠前です。
革は黒のSBにピッグスキンの裏地。



セカンドバッグのお問い合わせは意外と多いのですが、当工房の定番と言える型は有るのか無いのか微妙なところです。
今回の型含め他にファスナーを使ったタイプ(外縫い・内縫い)など無くは無いのですが、どうも当工房らしいと言える型と言えるのかと言うと、どうなのかな・・・と思っています。



もう何年も当工房らしいセカンドバッグの提案は課題なのですが、未だ答えが出ないのです・・・・・





2008年2月21日木曜日

定休日だけれど・・・

定休日ですけれど例によって仕事をしていました。
電話が鳴り、「オーダー品、受け取りに行っても良いですか・・・?」とのお問い合わせ。
今週末から出張と言うか遠い現場続きのため、今日明日くらいしか動ける時間が無いそう・・・・・。
お店で仕事していますからどうぞと、お待ち致しました。



Rimg0006







A3まで余裕で入る大きさのバッグです。
時折ご相談頂くサイズです。
建築・設計関係のお仕事の方からのご相談が多いです。



十年以上前からのお客様のご相談もあり、今秋くらいを目処に、こういったサイズのバッグを一型定番としてリリースしたいと思っています。
もちろん今回のようにフルオーダーとしてもお受けしていますが、大きさもありますからそれなりの金額になってしまいます。
定番の物として、ある程度はリーズナブルに提案出来ればなぁ・・・と思っているのです。



果たしてどういった感じでまとめられるでしょう。
今現在ご相談頂いているベースではファスナーでの開閉タイプなのですが、それでいいのかすこし悩んでいます。



他にも出来上りの受け取りにお立ち寄り下さるお客様のいる不思議な感じの定休日でした。



2008年2月18日月曜日

雪・・・・

一昨日から大雪でした。
昨日は一日降り続け、朝から何度雪はねをしたでしょうか。



Rimg0001







昨日朝お店に着くと近所の電気屋さんが雪はねをし始めていました。
一緒に三十分程除雪をし、開店準備に店に入りました。
開店準備をして少し仕事を始めた頃、外を見るともうすっかり積もっています。



画像は二度目の雪はねを終えた後です。



昨日は、そんな感じで何時間かおきに雪はねの一日でした・・・・
(ちなみに、夜自宅に帰ってからはマンションの駐車場の車の除雪が待っていました・・・)









今日は、降雪は落ち着き少しホッとしましたが、屋根からの雪庇が気になります。
屋根の上に雪が積もり、庇の様にせり出してくる現象です。
そのままにしておくと、そのうち何かの拍子に落雪(落ちて来る)する事になるのですが、万が一下に歩行者がいたりしますと一大事です。
夜になりお隣の金物屋さんのYさんが「雪庇」削りの秘密兵器を貸してくれました。
反対側のお隣さんのセレクトショップのMLさんと、交代で雪庇落としをしました。



Rimg0005







古い木造家屋ですが片流れの屋根で、手前は一応三階まであります。
三階の窓から、長い棒の先に灰掻きのような金具の付いた秘密兵器で雪庇を差して崩して落としていきます。



サポートのメンバーは下で歩行者に気をつけるようガードして待ち受けます。
雪庇を一通りそれぞれの窓から落としてこれで一安心。



雪の街の大変さとともに下町の人とのつながりを感じる日でした。



2008年2月15日金曜日

棒屋根だけど棒屋根では無い・・・・

上部にバーが入っているタイプのバッグを製作中です。



手を作ったところです。
まだ、ミガキの途中なのでコバが毛羽立っています。



Rimg0015









フランスのプイのクロム鞣のカーフです。
イレギュラーの革ですが、在庫は結構持っていますので今後もしばらくは使っていきます。
(ちなみにチョコもございます)



上部にバーが走ったタイプのバッグを作っています。
A3がファイルで収まるようなバッグです。
建築関係のお客様のオーダーです。
シンプルですが、大きさやバーのこともあり、存在感のあるバッグになるでしょう。





今日は、バレンタインデーですね。
piroは夕方、先に帰りました。
予定調和ではありますが、晩ご飯が楽しみです。



私は帰り道、イチゴと小さな花束を買って帰りました。



Rimg0007







最近よく作ってくれるスフレです。



写真を撮るタイミングが遅れて、しぼみ加減ですが出来上がった時はふっくら膨らんでとてもいい感じなんですよー!



マスカルポーネの入ったスフレとチョコレートのスフレです。
チョコのスフレは丁度買って帰ったイチゴに絡めながらスパークリングワインで食べるととってもイイ感じでした。





2008年2月12日火曜日

口金ボストン

吹き抜けのキャットウオークの部分です。



Rimg0007






手前左側の茶色のボストンバッグ・・・・
昔のKENTの口金ボストンバッグです。
使われている錠前はイギリスのチェニー社の中パイン錠です。



この古いバッグは数年前に入手しました。
けれども、私とこのバッグとの出会いは実は二十年以上前遡ります。
くろすとしゆき氏の鞄のコレクションがとある雑誌に載っていたのですが、その中にこのボストンバッグも写っていたのです。
当時、その雰囲気を元に作ったのがコレです。



Img_2108






マイナーチェンジを繰り返し、現在も作っているボストンバッグです・・・・





今日、一本出来上がりましたが近々納品してしまいます。
来月も再来月も一本ずつ作る予定でいますが、やはり店頭には並びません・・・・
(店頭には現行品の自家用の使用中の物をご覧頂けるように展示してあります)



2008年2月11日月曜日

久々のコーヒー

お客様から荷物が送られてきました。
開けてみますとコーヒー豆が入っていました。



そう言えば先日お立ち寄り下さった時の帰りがけに「日下さん、コーヒー飲みますよね」と聞かれたのでした・・・・



贈ってくださったのは札幌のBOHNEと言うコーヒー豆屋さんの豆でした。
ここの豆は実は随分以前に何度か飲んだ事がある豆です。



東京で過ごした最後の二年程、台東区の日本堤というあたりで過ごしました。
そこにバッハと言う自家焙煎珈琲の店がありました。
そこのコーヒーが私は今まで飲んだコーヒーの中で一番好きです。
北海道に戻って来てからも数年間はここから豆を送ってもらっていたほどです。



ただ、幾つかの理由があってコーヒーを自身でちゃんと淹れてはあまり飲まなくなっていた最近でした。





ボーネさんは開店された頃、バッハで修行された方と言う事で何度か豆を買いに行きました。おいしいコーヒーです。ただ、私にとっては定期的に買いに行くには遠い場所にお店がありだんだんと足が遠のいていました。



久々に頂きました。



Rimg0001_1






ステンポットはバッハで求めた物です。
注ぎ口の角度が、コーヒーを落としやすい角度になってるということでした。



Rimg0001







ネスプレッソも好きですけれど、こういう感じでゆったりと淹れるコーヒーはおいしいです。





Rimg0003







気持ちを入れ替える時などもいいものです。




2008年2月9日土曜日

d long life design

昨日の定休日、例によってお店で仕事をしていました。
けれどなかなか集中出来ず、3時頃には仕事をやめてD&DEPARTMENTへ行ってきました。
前々から買いたいと思っていた物を買いに、それとこれから入手すべきか悩んでいる物を検討しに。
色々見ていましたら、新しい「d long life design」が出ていました。
特集はフライターグ。



Rimg0003






分かっているようで、はっきりと出来ずにいた事がらを少し頭の中でまとめ直せるきっかけになりました。



2008年2月6日水曜日

第59回さっぽろ雪まつり

今日から第59回さっぽろ雪まつりが始まりました。
いろんな雪像や氷像がありますが、今回は大友 克洋ということで・・・・



Rimg0008







帰り道、ブラブラッと流して見てきました。
本当は、28年ぶりに復活したスケートリンクの写真を撮りたかったのですが夜8:00までの営業を終えた後でした、残念。



Rimg0002







尺五のボストンも、口金と縫い合わせる直前まで進みました。
あともう少し・・・・



2008年2月4日月曜日

口金ボストン

相変わらず製作中です・・・・



Rimg0021






小さなパーツがほぼ出揃ったところです。
これから4枚接ぎの各胴板を、みがいたり荒らしたり漉いたりして小パーツを縫い留めて組み上げていきます。




Rimg0027






油分が多く柔らかい革なため、コバのミガキはいつもよりさらにじっくりと・・・・



Twitter

フォロワー