2009年6月30日火曜日

北ペン倶楽部の総会

昨日は北ペン倶楽部の総会が有りました。
13:00からバザーをはじめ色々とあったようなのですが残念ながらそちらは仕事なのでパス・・・・
きっと素敵なものがいっぱいだったのでしょうが、まぁ目の毒でもあるので行けずに正解だったのかなと思う事にしています。



17:00からの総会・18:00からの懇親会には途中から参加させて頂きました。
予定外(?)のようでしたがバザーの残りをオークションにすることになりました。
え、うそでしょう・・・?と思うようなけっこう信じられない値段で落札されていったものも多かったようです。



R0012220



私は、西ドイツ時代の真鍮の2穴パンチと、セーラーの金ペンのデスクペンを落札。
お店の備品が増えました。



2009年6月28日日曜日

黒に緑のステッチ

R0012205



黒のミネルバボックスに緑のステッチです。
黒革に緑や紺、あるいはチョコ・・・・
そういった配色ってけっこう好きです。



オレンジとかを持ってきてパキっとしたコントラストも好きなのですが、パッと見は気が付かない感じでよく見ると・・・というのが結構好みです。



2009年6月26日金曜日

東京レザーフェアー

昨日は朝8:00の便で日帰り東京出張に出かけていました。
東京レザーフェアに行ってきました。



東京に着き最初にいつもお世話になっている革屋さんへ。
いつものように打ち合わせをしつつ、情報交換。
前回はサンプルの話しを聞いただけの革も入荷したものがあり見せて頂いたり、しばらく利用していなかった革の現在の取り扱い状況をうかがったり・・・



それからレザーフェアの会場へ。
なんだか人の出も少ないようですし、各ブースもあまり活気が無いように感じます・・・
まぁ、仕入れとの絡みもあるのでその時次第ですが、次回からは1月の開催のみとしようかな・・・と思ったりして。
それでも顔見知りの知り合いの出展社さんに顔を出しお話を伺ってきました。



それから浅草橋近辺の仕入れ回り。
この時期でこのあたりを回ると必ずと言ってもいいほど誰かに偶然出会うのですが、今回は誰とも会わず。
やはり見に来ている人が少ないのかも、などとチラッと思ったりして。



浅草橋から離れた道具屋さんに顔を出し、ちょっと道具を購入。



家に着いて21:30・・・・
駆け足で回った一日でした。



2009年6月24日水曜日

norioはんこ店さんのはんこが届いた!

先日お願いしておいたはんこが出来上がったと三越札幌店から電話が有りました。
piroが受け取ってきました。



R0012186



SEIKOの17種に日下公司を入れてもらいました。
お気に入りです。



嬉しいとついついにやけてしまいます。
で、嬉しい気分で仕事をしていましたら、打ち合わせに夕方いらしたお客様からおみやげをというか差し入れを頂いちゃいました。



R0012194



その方のお気に入りというお茶請け(コーヒー請け)のくるみのローストです。
早速いただいています。
おしいです!ありがとうございました!



ほかにもちょっとした嬉しい事が続いた一日でした・・・・



2009年6月22日月曜日

ポシェット・完成

ここのところ掛かりきっていたポシェットが完成しました。



R0012180



途中、コンセプトは変わらずですが、作り方をまるっきり変えて考え直したこともありずいぶん時間がかかりました・・・
クラシックな感じにまとめられたかなと思います。
コレクションしている古い鞄たちから感じられる雰囲気を伝えられたらと思っています。



本体は夕方出来上がったのですが、ショルダーストラップを製作中何組かお客様が重なりました・・・
ストラップの完成前でしたが、別件で打ち合わせにきて下さったお客様がご覧下さり早速ご購入とのお話を頂きました。
ありがとうございます!
今日、残業して仕上げてありますので明日には御持ちいただけます。



見本用にもう一本作っています。
そちらも途中までは並行して進めてきましたので、明日中には完成する予定です。
ご興味の有る方はご覧頂けますのでお申し付け下さい。



2009年6月21日日曜日

ポシェット

先日、旧作のブラッシュアップ中と書いた製品。
デザインを見直し型紙や製法を検討しなおして製作してみていました。
けれど根本から考え直す事に・・・



R0012177



用途・使うシチュエーションは同じで、自分たちで納得のいく方向に転換して作っています。
明日にはファーストサンプルが出来上がりそうです・・・・



2009年6月18日木曜日

オステリアジリオ

先日の移転二周年記念の日、仕事を終えてからちょっとどこかで食事して帰ろうかという話しになりました。
どこにしようかと話しながら、そう言えばオステリアジリオさん(Osteria Gilio)にはランチで一回顔を出しただけでそれから行けていないねと言うことになりジリオさんに行く事にしました。
幸い席もありお邪魔しました。



アラカルトと悩みましたがコースでお願いしました。
パスタが二種付くのですが、一つだけポルチーニのものに変えてもらいました。
このコース、かなりおすすめです。



最初スプマンテをもらいそれからは赤ワインにしました。



R0012159_2



コースは前菜が4種。



メジナのカルパッチョ。
ここまでは覚えていられたのですが・・・・





R0012157



あとは料理の名前が覚えられなかった・・・・
穴子のなんとか。



R0012160



豚肉とレバーのパテ



R0012161



アスパラのロースト




R0012162



パスタが二種







R0012163




R0012166



メインは大麦豚肉でしたが、パスタまででかなり満腹してしまい、軽めにして下さいとお願いしました・・・・




R0012169





R0012170



これにコーヒーが付いて料理は3,150円・・・・



以前から、札幌西武にあるカフェジリオはたまに利用させて頂いていました。
カフェジリオでのランチなどもとてもリーズナブルというかお得感がいっぱいでしたが、こちらのコースもおいしく大満足でした。
(難を言えば食べ過ぎましたが・・・・)



 



2009年6月16日火曜日

二周年・・・・

今日、無事に移転して二周年を迎えました。
皆様に支えられての日々です。ありがとうございます!!



路面店に移ってから、それまでとはまた違ったお客様の流れが有り自分たちの仕事のペースが攫めない日々があったりもしました・・・
けれど日々訪れて下さるお客様とお会いしお話しするなか嬉しい時間を過ごしながら来れた事を感謝します。
これからも、自分たちらしさを表していきたいと思っています。



遠方のお客様から、二周年のお祝いを頂きました。



R0012154




チーズの詰め合わせです。
お住まいの近くにある、ブラジル育ちのイタリア人(でしたっけ?)のお店のチーズだそうです。
クリームチーズとガーリック味のチーズはすでにおいしくいただいております。
モッツァレラチーズは近々ピッツアに使っていただこうと思っています!
楽しみです。





さてさて、ここのところ、旧作のブラッシュアップ中。
一回目の試作を経て、店頭サンプルを製作中・・・・



R0012156




2009年6月15日月曜日

余市 マイウイスキーづくり 2

二日目の朝も講義から始まりました。
樽作りの話しを聞き、それから樽作りの実地です。
この工程を一番楽しみにしていました。
十年ほど前に手縫い用のウマの自作を色々と試みていた時も、ここに見学に来た事が有りましたっけ。



一度使った樽のタガを外し再び組み直す工程で、蒲の葉をパッキングしていく工程を経験しました。


R0012109




こうして出来上がった樽には、水を入れ一日ほど置き水漏れが起きないか試して必要に応じて調整して使用するそうです。



その後、いよいよ原酒の樽詰めです。



R0012136




樽詰めし栓をして、皆で樽に記念のサインを入れました。



樽を転がして、寝かせて保管する倉庫まで(200メートルほど離れていました)運び安置して完了。
皆で記念写真を撮りその後修了式と昼食会・・・・



実際に自分たちが行った作業は微々たるものですが、なんだかとても大切なことに携われた感じがします。
十年後の熟成したウイスキーが楽しみです。



こういった体験作業ってとても好きですし、工場見学なんかも大好きです。
ですので今回、参加出来とても楽しかったのです。
ある意味おまけ的なことなのですが、私たちにはとても嬉しい経験も有りました。



余市のニッカ蒸留所には実は何度も来ています。
けれど普段は立ち入れない(あたりまえです)ところが沢山あります。
生産工程的にもそうですし、古い建物でなかなか一般公開しない箇所もたくさんあります。
この蒸留所の敷地内には竹鶴政孝氏がリタ夫人と過ごした家が移築されているのです。
公開されているのですが、通常は入ってすぐの玄関ホールまでの公開です。
夕食後にここを案内されたのですが、なんとホールから先の居間や台所などかなりの部分を見せて頂きました。



R0012044



沢山撮ったなかから出し惜しみしながら一枚載せます。
古い建物好きとしては滅多にない機会にとても嬉しく思いました。
また違うタイミングでですが、蒸留所正面入り口近くにある、会社の昔の応接ホール(?)なんかも拝見出来ました。
そこに行く途中の階段にあったステンドグラスです。



R0011985



これも見る事が出来てよかったなぁ・・・



駆け足の体験でしたがとても楽しかったです。
十年後のウイスキーも楽しみです。
お金の計算するのもいやらしい気もしますが、これってかなりお得な内容だと思います。
ウイスキーの事を知ってもらいもっと身近に感じて欲しいための企画とも仰っていました。
バーで呑んだらいっぱい幾らかな・・・と思う貴重なシングルカスクをある意味呑みたいだけ呑めます。(大人ですから節度を持っていただきますが・・・)
夕食も昼食もかなり豪華です。
今の時価でだいたい8,000円ほどのウイスキーを十年後いただけます。
他にも色々とお土産的なものがあったりします。
なにより、貴重な経験。そして時間というものをあらためて考えさえてもらう経験・・・・。
価値ある二日間で堪能しました。



おすすめです。





2009年6月14日日曜日

余市 マイウイスキーづくり

この6/12・13(金・土)とお店をお休みをさせて頂き、余市に出かけていました。
定休日(実際は仕事をしていましたが)に続き二日も休むのは心苦しく今日13日土曜日14:00過ぎに札幌に戻ってきまして、15:00からはお店に出て仕事をしていました・・・・(言い訳っぽいなぁ)





余市にあるニッカウイスキー工場で「マイウイスキーづくり」という体験が行われています。
ずいぶんと以前に新聞記事かなにかでこの事を知り、いつか参加したいと思っていました。
十年後に、自分たちが造る工程の一部に携わったウイスキーを手に出来るプログラムです。
昨年、当分引っ越しする事もなくなったこともあり申し込んでみました。(もちろん、引っ越しとかが有ってもちゃんと連絡してあれば受け取れます)
けれどなかなか倍率が高く(聞くところによると5〜6倍!の倍率だそうです)昨年は叶いませんでした・・・・
今年も気長に申し込もうと思い申し込んでいたら、うまく当選いたしました。
それで、余市へと出かけてきたのです。



ここ数年、余市に行くとまずは柿崎商店で腹ごしらえが定番です。
今年もウニ丼を頂きました。
赤ウニ折の丼です。



R0011898



一折どーんと乗って、時価ですがこの時は2,250円。
満足です。



さてお腹もいっぱいになり、ニッカ余市工場へ。
ウイスキーづくりの開始にはまだ少し時間があったので、工場内を散策しながら少し写真撮影。







R0011899



持っていた鞄をあちこちに置いてみながら撮影を楽しんできました。
素敵な古い建物がいくつも残るこの場所。
何度来てもドキドキします。



時間が来てウイスキー作りの体験が始まりました。
定員の二十名の参加者。
全国からのみならず今回は海外からの参加者も集まってきています。
緑のつなぎに着替え、講習を受けウイスキーづくりの体験が始まります。



R0011920



ウイスキーの語源から製法までいろいろなお話を聞き、作業工程の説明もして頂きます。
ウイスキーづくりの体験とは言え、実際に手がけられる作業はごくごく一部です。
初日は、蒸溜作業体験と糖化釜清掃体験です。



R0011976



蒸留の為の炉に石炭を焼べる作業の写真です。
この後、糖化釜に入りそこの清掃体験をしました。
作業体験と言うか、余計な仕事を増やしてくるような邪魔ばっかりしてくるような感じな気もしますが、楽しい経験でした。



初日の作業はこのような感じで、この後原酒のテイスティングを楽しみました。



R0012003



5種類のシングルカスクのテイスティングです。貴重なものもティステングさせて頂きました。
最初は違いが分かるような分からないような感じでしたが、説明を聞きながらじっくりと嗅ぎ味わってみるとだんだんと違いが分かるようになってきました。
けれど、そこから先は今度は酔いで判別付かなくなってきてしまいます・・・・
夕方、空きっ腹ですし。



その後、二十名の参加者とニッカの担当者の方たちと夕食・懇親会・・・・



酔っぱらった初日でした。



2009年6月12日金曜日

定休日ですが・・・・

昨日も今日もお店で仕事をしていました。
明日明後日6/12・13(金土)とお休みさせて頂きますので、その分作業を進めていました。



今日は、朝一番で道立近代美術館にも立ち寄ってきました。
前々から行こう行こうと思いつつ、ぎりぎりになってしまった「佐伯祐三展」に行ってきました。
パリの街並、強い線、踊る文字・・・・



スケジュール的にずるずると行けずじまいで今になりましたが行けてよかった・・・・



R0011896



美術展に行き、他にちょい用足ししてから店に来ましたが、11:00前には到着。
軽く仕事をしつつ色々と雑務をこなしていました。



そしてお昼はプルプル。
今日は何年ぶりかで違う物を食べました。
私は「カバブ風ミートボールカレー」
さらっとしてるけどちょい濃厚でこくがありスパイシーでおいしかったです。
おすすめです。



R0011884




そして午後からは通常通り作業にかかりました。



R0011893_2



先日から掛かっていた、長財布を完成させました。
オーダー分含め幾つか出来上がりました。
写真撮影を少し行い、データの整理。



それから、旧作のポシェットのブラッシュアップ。
数年のあいだ、定番落ちしていたけれど問い合わせの多かった型を見直してみています。
ごくシンプルな小振りなポシェット。
向く革が無いとおもっていたら、あらら、あの革が意外と向くのでは・・・・と思いつき製作しています。



当工房でここ数年強、抜け落ちていたラインのひとつです。



2009年6月10日水曜日

お財布

当工房としては少し珍しいのですが(?)長財布を製作中です。



R0011882



一応は定番です。
長く欠品中でした。
普段は受注製作分しか作らない(スケジュール的に作れない)のですが、どうにか店頭在庫分を作る時間がとれました。
明日か明後日には出来るかな・・・・と思います。



ホームページでも告知させていただいていますが今週、定休日以外に12日(金)と13日(土)とお休みを頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞ宜しくお願いいたします。



2009年6月5日金曜日

24 Kirico ca ban

お友達の24K・高瀬季里子さんが、モエレ沼公園のガラスのピラミッドスペース2(二階)でバッグの個展を開いています。

6月5日(金)~8日(月) 9:30~20:30(最終日17時まで)の会期です。

今日の朝一番で拝見してきました。



LIVON,LACE,SHEEP,EZO,TURKEYと5つのテーマで製作された手縫いのバッグや革小物。

会場の雰囲気とも合い、ぴーんとした空気が有り素敵です。





R0011822





どれも24Kさんらしさが現れていますが、今回の中では私はとくにこの作品が好きです。

エゾシカの白鞣し革をメインに使ったバッグです。





R0011824



ただ、この良さを伝えるには私の写真では無理なようです・・・・

持った時の美しさもあるのですが、それもいざ写真に収めようとすると難しすぎました。



ぜひ実際に足を運んでご覧になってみてください。



norioはんこ店

6月2日から8日まで、札幌三越8階にて「norioはんこ店」が開かれています。
好きなモチーフや文字をnorioさんがはんこにしてくれます。
その場でお話ししながら、下絵を描いてくれるのです。
好きな物、仕事の事、なんやかんやとお話ししながら、雰囲気を考えて絵を描いてくれるのです。
そして気に入った絵に決まるとそれを元にはんこを彫って作ってくれます。



この催事を知ったのは先日の事。
当店の開店初期の頃からのお客様が、この催事の担当をされているようでDMを置いて下さいと、立ち寄られました。
その時、その方が作ってもらったはんこを幾つか見せて頂きました。
もう、これは私たちも作ってもらうしかない!!と楽しみにしていました。
実は昨日も行ったのですが、順番待ちと言いますか時間が合わず、今日の朝一番を予約しておいたのです。



二点、お願いしてきました。
一点はその場で作って下さいました。



R0011818




これが今日作ってもらったはんこです。
椿をモチーフにしてもらいました。



もう一点は、17種と日下公司。
出来上がりが楽しみです!!



すごい柔らかい素敵な雰囲気の方でしたよ。



2009年6月3日水曜日

G財布・・・・

先日、G財布がいくつか出来上がりました。
けれど嬉しい事にすぐに幾つか・・・・



R0011745





紺・緑・チョコと売れて行きました。
ありがとうございます。
小物用のカウンターを飾れたのはほんの数時間でした。
それでも黒とオレンジがカウンターに並んでくれています。





今回から、内部の背側に立て向きのカードポケットを3列追加しました。
R0011753




蛇腹の仕切りが二枚あるのですが、そこに横向きのカード入れが各一カ所付いています。
私たち的にはここに複数枚のカードを入れて使っているので、それでオッケーなのですが、お客様の一部からはもう少しカードを整理したいという声をいただいていました。
今回からこのカード入れを増やし、構造上その後ろもポケットになるので今まで以上に使い勝手が良くなったかと思います。
ただ、その分値上げいたしました・・・・
¥39,900_(税込み)です。



Twitter

フォロワー