2007年5月31日木曜日

S君

今回、店舗の内外装に携わってくれた方は沢山います。
まずはT氏。
そしてH氏(彼は、以前鰐の棒屋根ボストンバッグの修理の際に鍵の複製を請け負ってくれた金属造形の作家さんでもあります)。
そして、S君。
この三名が主にずーっと現場で動いてくれています。
もちろん、重要な造作を手掛けて下さった大工さん、電気関係を全て一から配線し直して下さった電気屋さん。剥き出しになった梁や柱をガン吹きしてくれた塗装屋さん。水回り・ガス・・・・・それぞれの設備屋さんなどなど。
お会いしていない職人さんや業者さんも沢山います。
多くの方の手が掛かっています。
皆さんに本当に感謝しています。



さて、現場が今の店舗から2〜3分と言う事も有り、私たちはかなり足繁く顔を出しています。
さすがに毎日ではありませんし、とくに最近は営業日は店を出るのが21:00〜22:00頃だったりしていますので仕事帰りに立ち寄れない日もありました。
そんな私たちが訪ねたとき、必ずいつも居るのがこのS君です。
R0014541





お昼時に立ち寄ってもいつも現場に居て、ランチに行っている様子もお弁当を食べている気配もないS君。
実は以前から不思議に思っていました。
今日、「お昼はどうしているの?」と聞いてみました。
なんと返ってきた返事は「朝もお昼も食べないんですよー。夜だけです。」



食いしん坊の私たちには信じられない言葉でした・・・・
健康には気をつけて下さい・・・・



2007年5月29日火曜日

明日5月29日で・・・

現在の南一西六の第2三谷ビルの店舗での営業を終えます。
とは言え、その後も数日間は引っ越し準備などで居りますし、契約自体は六月末日までありますのでしばらくはこちらでもうろちょろしていることと思います。



R0014377_1






およそ8年、このビルで営業をしてきました。
長かったようなあっというまのような・・・・



私たちが入居した当初、二階から上は全て事務所と空き部屋でした。
一階のテナントも日祭日は営業していませんでした。
日祭日は、正面のシャッターは閉められていましたので裏口からの入館で入館者はお客様であっても管理人室のノートに記帳しなければ入館出来ませんでした。
冬場であっても日祭日は暖房が入らず平日も夜は20:00で暖房は切られていました・・・・
私たちが営業を始め一年程経った頃、中国茶のバンドカフェさんが同じフロアに開業されました。
その頃から、少しずつ待遇も改善されてきた気がします。
ひっそりとしたこのビルに少しずつ人が流れて来るようになりました・・・・



今はすっかり人気のビルとなり、このビルにお店を出したいと言う人が多くいるようです。



今日、ヤクルトさんが今月の分を〆ていきました。
移転先は今のヤクルトさんのテリトリーと異なるので引き継ぎをしておいて頂きました。
少し残念そうなヤクルトさんの後ろ姿に、なんだかこのビルを離れる事を実感したのでした・・・・



R0014514



2007年5月28日月曜日

姫竹

根曲がり竹とか姫竹とか呼んでいます。
北海道生れの私にとっては、小さい頃からタケノコと言えばこれでした。
R0014505





R0014509







昔の記憶ですとおもに煮物で食べていましたが、数年前居酒屋で焼いた物を食べてからはそれが好みになっています。
皮ごと焼いて塩や味噌で食べています。
お酒がすすむのがネックでしょうか・・・



2007年5月27日日曜日

ニッタリング/Knitterling

Knitterlingというランプです。
ドイツの照明デザイナーのINGO MAURER インゴマウラー氏のデザインです。



R0014472







内装を依頼したT氏に、「吹き抜けの照明はどうしようか・・・・。何か日下君の集めてきた物のなかに照明で使えそうな物は無いですか?」と尋ねられました。
持っている電笠類では和風すぎたり小さかったり、あるいはファクトリーっぽすぎたりとなかなかいい具合の物が有りませんでした。
それで今回は何か気持ちに引っ掛かってくれるものを購入しようということになりました。
まずは古道具屋さんを何軒か巡りイメージに合いそうな物を探してみました。
素敵な物も幾つかあったのですが、あの吹き抜けに合うかどうかはまた別問題。
悩みました。



で、思いついたのがインゴマウラー氏の製品。
雰囲気が合う事とともに、なんらかのストーリーがそこにある製品が私たちは好きです。
それはその物自体が持つストーリーの場合も有りますし、私たちとのストーリーの場合も有ります。
今回は後者です。いつかは、自宅かもしくはお店でインゴマウラー氏のデザインしたものを使ってみたいとずっと思っていたのです。
氏のデザインの物の中で、あの場に合いそうな物(で、なおかつ私たちの予算(!!)の範囲内に納まるもの・・・)を考えましたらこのニッタリングに辿り着きました。



下げてみますととても雰囲気が合いました。
惜しむらくは、二階から見た感じが一番素敵な事でしょうか。
一階から見上げた感じも良いのですが・・・・
二階は限られた方しか上がれない空間となりますので、この絵面は普通にご来店頂いた方には見られない風景です。
下げる位置を少し調整し、外から二階の窓を見上げた時に目に触れるように出来ないか思案中です。



横顔が少し富士山に似ている気がしています・・・・



2007年5月26日土曜日

大和田主税氏個展

静岡在住の画家大和田主税氏の個展が27日(日)まで札幌のギャラリー大通美術館 で行われています。
R0014446





隔年で行われているこの個展、前回初めて見せて頂く機会を得ました。今回も、ようやくですが今日拝見してきました。
氏のお母様が以前教員をされており私の兄が受け持って頂いたことがある先生だったこと、私の親も教員だったことなどがありご案内を頂いた経緯があります。
けれどそう言った事とは関係無く、氏の作品からは多くのものを感じさせて頂いています。





私たちは富士山が大好きです。
静岡在住の大和田氏の作品には少なからず富士山を題材にされた作品が有ります。
力強くそしてそのエネルギーを伝えてくれる作品にとても魅力を感じます。



2007年5月25日金曜日

24Kさんの・・・

時折訪ねてきてくれる24K さんが、札幌のPIVOT B1F sumizora.shop 内で展示をしています。
先日も立ち寄ったのですがタイミングが悪くお会い出来なかったので今日リベンジで行ってきました。
24Kさんらしさが感じられる作品を作っています。
作品を見せて頂きお話をしてきました。



R0014426






13時〜19時頃は24Kさんがいらっしゃいます。実演もされているご様子。





R0014428






スケジュールが少し変更になっているようです。
訪ねられる方はご注意を。





2007年5月24日木曜日

一時的になのですが扉を付けてみました。
最終的には今のお店の扉を持っていくのですが、今月の営業が終わってからの事になるのでうまく納まるかのチェックです。



R0014413






どうやらバッチリなようです。



当初、今回の内装を依頼したT氏はファサード全体は緑でまとめた方が良いのでは無いかと言う事で扉も緑に塗る計画でいました。
私はこの扉に愛着も有りますし今のお店(扉も)を作って下さったS氏への思いもあるのでバランスが良ければ塗らずにこのままの扉を付けたいと言う思いが有りました。



仮に取り付けて、全体の絵面を見てみたところ、このままの扉で行こうと言う事に落ち着きました・・・・
様々な点で、いい具合の落としどころに落ち着いてくれたと思っています。



この仮設置の扉をたまたま通りがかりで見かけたという顧客が、「狸小路8丁目で日下さんの扉を見たのですけど移転するのですか・・・・」と訪ねてきてくれました・・・
何故だか今日も定休日ですが訪問客の多い一日でした。



2007年5月21日月曜日

移転セール・・・・終了

皆様、本当に有り難うございます。
おかげさまで移転セールも完売のうちに終了する事が出来ました。
お礼申し上げます。



ただ一つ私自身少し反省する点がございます。
道内・札幌近郊のお客様の多くが、月曜のセール告知を見てこの週末に訪ねてきて下さいました。
とくに革製品は、やはり現物をみて手に触れて購入したい物の一つだと思います。
ご来店可能な方の多くは、週末に来て・・・とお考え下さったようです。
けれども初日二日目で大半の製品が、ご来店は不可能なためネット通販でご購入を決断されざるを得ない方からのお問い合わせで売却済みとなっていきました。
もちろんご愛用下さるお客様・現品を見る事が出来ないなかお買い上げ下さった方々には本当に感謝しています。



「行けないので即日にメール・電話で問い合わせを」して下った方々と「来店出来るので、週末まで待って」下さった方々・・・・



複雑な思いを抱いています・・・・
なにも考えずに月曜からセールを始めましたが、金曜日位からのスタートにした方が良かったのかもしれないと思っている私がいます。
次回(有ったとしても十年後くらいかも知れませんが)への反省点です。



さて、その移転の新店舗です。
吹き抜け部分に引き戸と扉が付きました。手すりも付く予定です。
なにせこう見えても私、かなりの高所恐怖症です。
二階の高さから見下ろすだけで手に汗を握り脚がすくみます・・・・・
なのでとりあえず見上げておきます。



R0014339



2007年5月20日日曜日

外観も・・・

けっこう出来てきています。
これは何日か前なのですが、ここのところ雨続きですのでまだあまり変わっていないかな・・・
明日から天気も回復しそうなので期待しています。



R0014278










ご近所さん何人かから、「いい色ですね!」と言ってもらえなんだかとても嬉しい気持ちです。



2007年5月19日土曜日

セールその後・・・

おかげさまでセール初日から多くのお問い合わせを頂きました。
初日二日目で多くの物が旅立っていきました。



今日の帰りがけに撮った棚です・・・・
不思議なもので、と言いますか私の読み違いなのか一番最初に無くなるだろうと思ったものが残っていたりします・・・・・



まぁ、この製品はセール前からお求めになりたいと仰っていた方がいらっしゃるのでいずれ旅立つのでしょう・・・・



R0014308









現行品だけれど色の変化の為セールに出した赤いトートも残っています。
不思議です・・・
R0014310







小物ももうこのような状況です。R0014311





セール対象品は以上です。













今夜は、大学時代からの友人が仕事でこちらに来ていたので、共通の知人でもあるキヨシさんのやっているバー・バイーアで呑んできました・・・



お互いに昔は当たり前のように2時3時・・・あるいは朝まで呑んでいたのですがもう呑めなくなっています・・・・



2007年5月18日金曜日

少しずつ・・・

お店の形が見えてきています。
本当は10日ぐらいには引き渡しの予定だったのですが、まだ頑張ってもらっています・・・・





R0014289






こちらは二階の部屋(?)側から吹き抜け・窓を見たところ。






R0014291






吹き抜け側から見た二階の部分です。
吹き抜け側から見た光景です。



広いのだか狭いのだかよく分からなくなってきている私です・・・・



2007年5月17日木曜日

piroの旅支度

piroが東京に行っています。
今回は東京からさらに少し足を伸ばして出かける旅程があるので、尺五の口金ボストンバッグ以外にもトロッターの21インチのトロリーケースと一緒です。
R0014160








東京から先の旅程は、尺五の口金ボストンとMMBという名前のショルダーバッグのはずです。
このショルダーバッグの赤だけですが、今セールに出しています。



このショルダー、馴染んでくるととてもいい感じになってきます。



R0014159



2007年5月16日水曜日

ヒューズ

今朝はかなりバタバタと過ごしていました・・・・
昨日からのセールの問い合わせの対応をしていましたら、なんと電源が落ちました・・・・
なんとヒューズが切れたのです。
今の住まいに住んで7年程経ちますがブレーカーが落ちた事はあってもヒューズが飛んだ事は初めてでした。
しかも今日はこのあとpiroが東京に行く用事があり、けっこう慌ただしくしていたさなかです。
そこそこ古いビルなこともあり、ヒューズボックスは瀬戸物。
ヒューズはカニ足のタイプです・・・
近所のコンビニには当然ながら売っていないですし、一日電源無いまま放置したら冷蔵庫とかどうなることやら・・・・
どうしたものか思案し思いついたのがとある電球屋さん。
今度お店を移転する場所は四軒長屋のような作りで、そのうちの一軒はそれは知られたマニアック(?)な照明器具屋さんです。
朝はまだ早かったのですが、おそるおそる電話をして事情を話しましたところ九時頃なら開けるからいらっしゃいとのこと。
無事にヒューズを購入して家に戻り電源復旧。
一時はどうなることかと思いました・・・・
R0014214





しかしこのタイプのヒューズを見たのって二十年ぶりくらいかなぁ。



2007年5月15日火曜日

セール初日終了・・・・

予想を超えるお問い合わせを頂き有り難うございます。
同じ製品へのお問い合わせも多かったので、ご希望に沿えなかったお客様には申しわけありませんでした・・・・



一日、メールの対応と電話の対応と接客で終えました・・・・



鞄類が減ってきましたがまだまだ私たち的には目玉と思っていた製品も残っていますのでどうぞご利用下さい。
今月中は続けている予定でおりますので、じっくりとご検討下さい。



棚の内容が変わりましたので、新たに撮り直しましたのでアップします。
ボケてる画像はご容赦を・・・・



 



まだ85%オフの品も残っています。
割引率の少ない物でも40%オフです。
メールもしくはお電話で、気になる製品の写っている「画像ナンバー」と、その中の「右・左から何番目の何色のどんな製品」かをお知らせ頂ければ、定価とセール価格や詳細をお知らせいたします。
お知らせする金額は税・送料別途となりますのでご了承下さい。
それでは、ごゆっくりご検討下さい。



この下の画像はR0014134



左側はB4二室でショルダー付き。
右側は、ポートフォリオと言いますかドキュメントケースと言いますか、ファスナーで開閉する薄いフラットなケースでA4が入ります。



R0014134







この下の画像はR0014135



左側はA4サイズ。右側はバニティーケースという感じです。



R0014135








この下の画像はR0014136



トートバッグで現行品ですが、革が廃盤な物とほんの少しだけ色が焼けかけているもの。




R0014136







この下の画像はR0014137



左は緑色でB4二室。右は茶でB4一室。




R0014137








この下の画像はR0014138



小物たち。



手前左側から緑と赤が名刺入れ。その向こうのチョコも名刺入れ。
隣の緑は小銭入れ。その隣は巻きタイプのペンケース。奥は黒のベルトポケット。



手前右端は携帯ケース。その隣チョコ二つはQuo VadisのSapax用カバー。
奥は黒のセカンドバッグ。




R0014138







この下の画像はR0014139



左一列眼鏡ケース。眼鏡によっては納まり方が微妙かもしれませんのでご承知おきを。
手前中央はペンケース。その隣は写真ホルダーに革のカバーを付けたもの。





一番奥の右側はQuo VadisのVisoplanのカバー。



3つ並んでいるお財布は、左の茶と右の黄色はボックス型小銭入れ。中央は緑色のカードタイプのお財布。



R0014139







この下の画像はR0014140



二室のダレスバッグ



R0014140







この下の画像はR0014141



トートバッグ。



R0014141







この下の画像はR0014142



ポシェット系・・・



R0014142








この下の画像はR0014144



ベルギーのタンニン鞣しの革を使ったブリーフケース。
左はA4、他2点はB4サイズ。一室です。



R0014144








2007年5月14日月曜日

セール!

去年は当工房としては初のセールを日ハム優勝勝手に協賛セール(1割引)として行いました。
日ハムあるいはコンサドーレの優勝があった年には今後もそういった感じの短期の1割り程度のセールは行う「かも」知れません。



今回は当工房としてはほとんど行わない大々的(?)なセールをいたします。
移転に伴うセールです。



引っ越しをするまでの期間(実質今月内の店舗営業日)まで、革や金具が廃盤になったもの・サンプル品・オーダーミス品などなど・・・・製品をセール品として販売いたします。
店内の全商品ではございませんが、セール対象品は40〜85%程度のオフとしました。

なお、展示中や保管中に付いてしまった傷や癖のある製品など多少難ありの製品も含まれます。個別のお問い合わせのお返事でその旨は説明いたしますのでご了解ください。



ウエッブでも興味を持って頂けた方にはセール価格で対応いたします。
製品個別にページを作り掲載していく事は時間的に難しいですので、セール品を一カ所の棚にまとめましたのでその棚の画像を以下に掲載いたします。
興味を持って頂けた製品がありましたら「画像ナンバー」(画像の上に該当ナンバーを付けました。ナンバーの下がそのナンバーの画像です)と「その画像の中の右・左から何番目に写っている何色のどんな製品」かをメール頂ければ詳細をお返事いたします。
また、詳細確認以前にほぼご購入との場合はその旨お知らせ頂ければお取り置きして対応いたします。





なお、店頭での販売を優先させて頂きますのでお問い合わせとの売り違いはご容赦下さい。
メールでのお問い合わせにお返事をしましてもその後のお返事を頂く前に売れた場合もご容赦下さい。
興味のある製品の場合お電話でご連絡頂けましたらその時点での状況をお知らせいたします。
011-210-7388(11:00〜19:00対応、水木は定休日です。一時的な用足しの不在などはご容赦下さい)



このようなセールは不慣れな事と、店頭とウエッブでの対応との時間差など、不備が出る事も考えられますがそういった点は何とぞご理解のうえご協力頂けますようお願いいたします。



なお、セール品は返品・交換の対応は出来ませんのでご了承下さい。
また、画像の隅の方などにセール除外品が写っている場合がございますが、それらのお問い合わせにはその旨お伝えいたしますがご了承下さい。



では、どうぞ宜しくお願いいたします。




下の画像ナンバー R0014095 



R0014095







下の画像ナンバー R0014096



R0014096






下の画像ナンバー R0014098



R0014098






下の画像ナンバー R0014099



R0014099






下の画像ナンバー R0014101



R0014101






下の画像ナンバー R0014102



R0014102






下の画像ナンバー R0014104











R0014104





















 





下の画像ナンバー R0014106



R0014106






下の画像ナンバー R0014107



R0014107







下の画像ナンバー R0014108



R0014108







下の画像ナンバー R0014109



R0014109






下の画像ナンバー R0014110



R0014110






下の画像ナンバー R0014111



R0014111






下の画像ナンバー R0014112



R0014112






下の画像ナンバー R0014113



R0014113






下の画像ナンバー R0014116



R0014116





2007年5月13日日曜日

吹き抜けとバイーア

5月10日の三枚目の写真の部分が丁度吹き抜けにした場所です。
こんな感じで格子の入った窓のあたりにFF式のストーブが置かれていたところです。
隣には押し入れがありました。



R0013643






で、ここを畳を上げ床板を外しました。



R0013642







一階から見上げて、天井板も外しました。



R0013641






こんな感じで吹き抜けを作って頂きました。



当初の私たちの依頼内容は、入ってすぐのあたりを吹き抜けにしてもらう事。
トイレ(和式でした)を洋式して少しきれいにしてもらうこと。
壁や床をある程度きれいにしてもらう事。
入り口周りを、少しどうにかしてもらいたいこと。



あとはニュアンスとして、こんな感じの・・・・といった点は伝えさせて頂いていました。



だいたいこんな要望でした。



わりとシンプルに仕上げてもらえれば、あとは製品やミシンや作業道具や什器・備品やらでそれなりにまとまるかなと思っていた訳です。



けれどもそういった考えを上回る提案が次から次へと出てきました・・・・








改装の話しばかりでもなんなので先日出来上がった製品を・・・・




R0014059_1










定番品のバイーアです。
こんな感じのショルダーバッグです。



Twitter

フォロワー